mina

■某大手の会社に勤務している社会人2年目 ■自分を変えたい一心で、有休を全ブッパして海外留学へ ■  留学 ⇒ 2年目なのに駐在決定!!! ■留学、ワーホリを中心に日々のあれこれを徒然なるままに

初心者必見|2025年最新!韓国入国カードはもう不要?電子入国申告(e-Arrival card)のやり方とK-ETAとの違い

初心者必見|2025年最新!韓国入国カードはもう不要?電子入国申告(e-Arrival card)のやり方とK-ETAとの違い

韓国旅行に行くとき、飛行機の中や到着後に「入国カード」を書くのが定番でしたよね。 しかし2025年現在は、紙の入国カードに代わって 「電子入国申告(e-Arrival card)」 という新しいオンラ ...

チェジュ航空 マイル(J POINT)の後付け方法|アプリ申請と“ダメだった時”の救済策

チェジュ航空 マイル(J POINT)の後付け方法|アプリ申請と“ダメだった時”の救済策

渡韓する際によく使う韓国のLCC”チェジュ航空” このLCCを使う際に付くポイントは、航空券を予約した際にチェジュ航空の会員番号の登録をしていなくても、後から簡単にポイントをつけることができます。 ア ...

exchange_korea

【2025年8月最新】韓国ウォン両替は日本の金券ショップが現地並み!大阪・梅田で実際に比べてみた

韓国旅行中、ついクレジットカードで支払いをしてしまうこと、ありますよね。でも帰国後に明細を見て「え、なんか高くない?」と驚いた経験はないでしょうか。 最近では、現地での決済手段としてWOWPASS(ワ ...

マルタ観光にかかる費用は?3泊4日で20万円&ギリシャ周遊でも25万以内!【節約術も紹介】

マルタ観光にかかる費用は?3泊4日で20万円&ギリシャ周遊でも25万以内!【節約術も紹介】

2024年の春、マルタを旅してきました! ヨーロッパって高そう…と思いきや、実はマルタは物価もわりと安めで、うまく工夫すれば意外とお手頃に楽しめるんです。 私が行ったのは4月のオフシーズン。 ホテル( ...

2026年開始!マルタのワーキングホリデー制度まとめ|マルタってどんな国?

2026年開始!マルタのワーキングホリデー制度まとめ|マルタってどんな国?

2025/7/22    , ,

2026年からマルタのワーキングホリデー(ワーホリ)がついに始まります! この記事では、私が実際にマルタで1ヶ月の語学留学を経験したことを踏まえ、マルタという国の特徴やワーホリ制度について詳しくご紹介 ...

【完全初心者向け】NEWTで初めての海外旅行を予約してみたら超簡単だった話!

【完全初心者向け】NEWTで初めての海外旅行を予約してみたら超簡単だった話!

当ページのリンクには広告(Amazonアソシエイトなど)が含まれています。 はじめに:パスポートすら持っていない私が海外旅行を予約!? 「海外旅行に行きたいけど、何から手をつければいいのか分からない… ...

社会人留学

社会人でも留学を諦めないで!私の失敗から学ぶ「奨学金をもらうための準備」と英語力の重要性

2025/6/28    , ,

はじめに:社会人留学、奨学金がもらえたらどれだけ助かるか知ってる? 「留学したいけど、お金がない…」 そんな風に思ったことありませんか?実は私も、まさにその一人でした。 留学の夢を叶えるには、数十万円 ...

【2025年最新版】ヨーロッパ旅行の紫外線対策は絶対必須!サングラスと日焼け止めの賢い選び方

【2025年最新版】ヨーロッパ旅行の紫外線対策は絶対必須!サングラスと日焼け止めの賢い選び方

はじめに:ヨーロッパの日差しは日本とレベルが違った 「ヨーロッパ旅行は日焼け止めだけで十分」と思っていませんか? 私もそうでしたが、実際にヨーロッパへ行って驚きました。 現地の日差しは日本と比べて非常 ...

【2025年夏最新版】ヨーロッパ旅行の美容持ち物6選|紫外線と硬水ダメージから髪・肌を守る実体験レビュー

【2025年夏最新版】ヨーロッパ旅行の美容持ち物6選|紫外線と硬水ダメージから髪・肌を守る実体験レビュー

ヨーロッパ旅行で「髪と肌」ボロボロになりたくないあなたへ 硬水や強い紫外線、そしてホテル備え付けのシャンプー。ヨーロッパ旅行は楽しいけれど、美容にとっては過酷な環境です。 私は1ヶ月のマルタ留学+ヨー ...

【1ヶ月で彼氏ができた!】社会人がマルタ留学中に経験した リアルな恋愛体験

【1ヶ月で彼氏ができた!】社会人がマルタ留学中に経験したリアルな恋愛体験

2025/6/12    , ,

はじめに 「社会人になってから恋愛なんて無理かも」と感じていました。 しかし、マルタに1ヶ月留学したことで、思いがけずイタリア人の彼氏ができました。 英語がほぼ話せない状態から始まった私の恋愛体験につ ...